class="1172-page">
Business Idea
サービス一覧

~微減微増を繰り返すベビー・子供服小売業、ネットショップは急成長~

■どんなモデルか

ベビー・子供服小売業はどのようなビジネスモデルでしょうか。

①ベビー・子供服小売業のビジネスモデル

現状はハイブランド商品の販売、低価格商品の販売が主流になっています。
どちらも店頭販売の売上は減少しておりますが、ネットショップでの売上は増加しています。

顧客にベビー服・子供服を販売して売上を確保していくビジネスモデルです。
小規模小売店であれば少ない資本でも立ち上げることが出来る為、比較的参入しやすいです。
参入障壁が低いのでその分競合も多い業界となっております。

■業界動向やトレンドについて

少子高齢化による影響は多少ありますが、市場は微減微増を繰り返しております。
以前までベビー服や子供服は顧客ニーズに応えつつ、技術力の高さも求められていた為高単価な市場でした。

今では様々な技術の進歩により、低価格で品質が良く、ファッション性も高い商品が流通するようになりました。
製造と低価格帯での販売ができるSPA型の企業が一般の小売業にも少なからず影響を与えています。

近年ではSNSに投稿したい、子供とお揃いのコーディネートにしたいという背景から親子セットの衣類も需要があります。
単価の兼ね合いでどうしてもベビー服、子供服単体での収益向上は難しいので親子セットは理にかなっている商品です。

現状ネットショップを通じてオンラインでの集客は盛んなので、オンラインからオフラインに繋げていく施策があると更に収益向上が見込めます。
トレンドは店頭販売型ではなく、ネット販売型もしくは店舗販売とネット販売のハイブリッド型になります。

店頭販売型にしかないメリットも存在しますが、ネット販売はそのメリットを遥かに上回っております。
実店舗を持たないとなると参入時の初期費用やその後の家賃等が掛からないので、スマートな経営が行えます。
大手も参入している現状があるので、独自性のある商品選定が求められます。

■ベビー・子供服小売業に向いている方、おすすめかの方

ベビー・子供服小売業は、以下のような方におすすめです。
・ネットショップ運営経験のある方
・広告宣伝や外部プロモーションが得意な方
・独自性のあるアイディアが出せる方

在庫管理をしっかりと行える方

■成功のポイントは?

ベビー・子供服小売業の成功ポイントを押さえていきます。

①開業スタイルの選定

実店舗を構えての参入は非常に厳しい状況です。
実店舗にも魅力はありますが、費用面やリスク、市場の伸びという観点からネットショップ参入をおすすめ致します。

市場の2割近くを大手3社が占める業界なので独自性を持ちつつ、常に差別化を図った営業をしていかなければなりません。
トレンドに柔軟に対応していく為にもまずは初期費用があまりかからないネット販売型で営業を行い、拡大していくという開業スタイルが好ましいでしょう。

②ネットショップの運営

時間がない主婦の利用が急増しており、市場全体の微減微増とは裏腹にネットショップは急成長しています。実店舗を構えない分、優良な価格で商品を提供できます。
競合も数多くいるので、独自性のある専門分野も考えましょう。

ベビー服、子供服といっても年齢に応じて購入する意図もデザインも変わっていきますので、ターゲットを絞って集中してみるのも一つの手です。
定期的なキャンペーンを開催してポイント還元をすることでリピーターの獲得も狙えます。
中古市場もうまく活用したりと工夫を重ねることで収益向上に繋がっていきます。

ネットショップ以外でも定期的にブログやSNSに商品投稿をし、認知度を広げる努力も必要です。
時間は掛かってしまうかもしれませんが少ない費用で行える広告宣伝なので取り組む価値はあります。

新規事業をご検討されている皆様にお役立ちできれば幸いです。

↑pagetop