New business Column
新規事業コラム
2022.09.15

令和時代に注目すべき新規事業~マッサージ業編~

私たちにとって身近な「癒し」と言えばいくつか考えられますが、その中の代表的なものとしてマッサージが挙げられます。マッサージ業はどのような事業なのか、市場はどのようになっているのかここではみていきます。

マッサージ業とは

マッサージ業は狭義では、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」による試験に合格した「あん摩マッサージ指圧師」によるマッサージのことを指します。一方で、広義では「あん摩マッサージ指圧師」によらない多様なマッサージがマッサージ業に含まれます。例えば、整体・リフレクソロジー・タイ式マッサージなどです。更に近年では介護施設・医療施設などへの「訪問型マッサージ」も登場し、従来の店舗型にとらわれない広がりをみせています。

マッサージ業の市場

次にマッサージ業の市場を、弊社が行ったマッサージ業の市場調査を元にみていきます。
まずは、マッサージ業の利用人数です。市場調査を通じて、利用率が29.2%という結果になったため、これを日本の15~64歳人口と掛け合わせると利用人数は約2,171万人であることがみえてきます。
次に利用頻度をみてみると、「年に1回かそれよりも少ない」と回答した利用者が1番多くなった一方、「ほぼ毎日」~「年に1回かそれよりも少ない」という利用者がそれぞれ一定数いることが分かりました。
最後に、平均利用額をみていくと、3,630円という結果になり、利用者は美容院や床屋を利用するのに近い感覚でマッサージ業を利用していることがみえてきました。

まとめ

このように、マッサージ業には様々な種類・形態があり、近年も訪問型のように新たな種類・形態が増えています。今後もどのように市場が展開されていくかが注目されます。

ここまでお読みいただきありがとうございました。「このコラムで紹介したデータの詳
細を知りたい」「マッサージ業に関してより理解を深めたい」という方は「市場調査レポート2022 マッサージ業」を下記からダウンロードいただければと思います。

➤市場調査レポート2022 はこちら


執筆: B-search

Related Column 関連コラムはこちら

Hot Column 人気記事一覧

↑pagetop